ライター募集のお知らせ
<ライター募集のご案内!>
テレビや新聞で紹介され話題となった
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト【クラウドワークス】です。
ライター関連の在宅仕事も豊富に揃っています。
⇒ 在宅ワークならクラウドワークス

(会員登録や発注手数料は一切無料!)

2026年2月締切(来年)
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
2/28 24:00 (2026) 消印 |
第24回開高健ノンフィクション賞 |
ノンフィクション作品を募集 | 400字詰め原稿用紙換算で500枚以内 | 記念品、300万円 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
2/28 24:00 (2026) 消印 |
公募名:第24回開高健ノンフィクション賞(集英社HP) |
2025年10月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
10/31 (2025) 消印 |
第26回歴史浪漫文学賞 |
古代から昭和20年代までの日本を舞台にした歴史小説・人物伝・評論等を募集 | 400字詰原稿用紙換算200~500枚 | 30万円、表彰盾、賞状、出版化 | 新人に限る |
10/7 23:59 (2025) 消印 |
第41回 2025年消費者ACAP問題に関する「わたしの提言」論文募集 |
消費者問題に関する「わたしの提言」を募集 | 2,000~約8,000字 | 10万円 | 18歳以上 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
10/31 (2025) 消印 |
公募名:第26回歴史浪漫文学賞(郁朋社HP) |
10/7 23:59 (2025) 消印 |
公募名:第41回 2025年消費者ACAP問題に関する「わたしの提言」論文募集(消費者関連専門家会議HP) |
2025年9月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
9/30 23:59 (2026) 消印 |
第24回江古田文学賞 |
小説・文芸批評を募集 | 400字詰原稿用紙換算30~100枚 | 賞状、20万円 | 不問 |
9/1 (2025) 消印 |
第37回舟橋聖一顕彰青年文学賞 |
小説・随筆・戯曲・評論を募集 | 400字詰め原稿用紙50枚以内(随筆については、10枚以内でも可) | 賞状、舟橋聖一色紙、15万円 | 令和7年9月1日現在、満13歳以上満30歳以下 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
9/30 23:59 (2026) 消印 |
公募名:第24回江古田文学賞(日本大学芸術学部文芸学科HP) |
9/1 (2025) 消印 |
公募名:第37回舟橋聖一顕彰青年文学賞(彦根市HP) |
2025年8月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
8/31 23:59 (2025) 消印 |
第18回「真の近現代史観」懸賞論文募集 |
歴史に埋もれた真実をもとに国際情勢の推移を解き明かし、独自の近現代史感で日本の活性化に役立つ提言をまとめた論文を募集 | 6,000字程度 | 500万円 | 不問 |
8/31 (2025) 消印 |
第32回小学館ノンフィクション大賞 |
読む人にこれまで以上に驚きや感動をもたらすエンターテインメント色豊かなノンフィクションを募集 | 400字詰め原稿用紙に換算して200~300枚程度 | 300万円 | 不問 |
8/21 (2025) 必着 |
暁烏敏賞 |
①第1部門 「哲学・思想に関する論文」、②第2部門 「子どもの育成に関する論文・実践記録またはエッセイ」を募集 | ①12,000字~20,000字以内、②8,000字~12,000字以内 | ①火焰様式楽人像、50万円、②覚華鏡、30万円 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
8/31 23:59 (2025) 消印 |
公募名:第18回「真の近現代史観」懸賞論文募集(アパ日本再興財団HP) |
8/31 (2025) 消印 |
公募名:第32回小学館ノンフィクション大賞(小学館PDF) |
8/21 (2025) 必着 |
公募名:暁烏敏賞(白山市HP) |
2025年7月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
7/15 (2025) |
「井上円了が志したものとは」作品募集【一般の部】 |
東洋大学の創立者井上円了に触れ、感じたこと、考えたことについて書いた文章を募集 | 2,000字程度 | 図書カード5万円分 | 社会人、高校生等 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
7/15 (2025) |
公募名:「井上円了が志したものとは」作品募集【一般の部】(井上円了哲学センターHP) |
2025年6月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
6/30 24:00 (2025) |
怪談マンスリーコンテスト2025年6月期募集 |
坂に纏わる実話怪談を募集 | 1,000字以内 | Amazonギフト3000円、文庫化チャンス | 不問 |
6/30 (2025) |
第21回「税に関する論文」募集 |
租税・租税法・租税制度・租税論・税務会計等、税に関する論文を募集 | ①専門家の部:字数制限なし、②一般の部:10,000字以上 | ①100万円、②50万円 | 租税等について研究されている方 |
6/30 (2025) |
第2回 歴史研究郷土史大賞 |
郷土の歴史、地理、伝承文化にまつわる研究成果をまとめた原稿を募集 | 400字詰め原稿用紙で150枚以上 | 5万円 | 不問 |
6/30 23:59 (2025) |
JICA海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集 |
①論文部門:「日本人の北米・中南米への移住に関する諸研究」を課題、②エッセイ・評論部門:「日本人の北米・中南米への移住について」を課題、の2部門で作品を募集 | ①日本語8,000字~20,000字、②日本語3,500~5,000字 | ①賞状、50万円、②賞状、20万円 | ①不問、②年齢18歳以上 |
6/30 (2025) 消印 |
第3回 鉄道150年記念障害福祉賞 |
「パラリンピックが教えてくれたこと」をテーマとし、パラリンピックを通じて考え、感じたことを募集 | 400字詰め原稿用紙5~10枚程度 | 賞状、20万円 | 福祉に関心のある方 |
6/1 (2025) 消印 |
第6回BR賞 |
2024年1月~12月に刊行された歌集・歌書から任意の一冊を選び、その書評を募集 | 400字詰原稿用紙8枚(3200字) | 10万円、小誌にて一年間、書評を依頼 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
6/30 24:00 (2025) |
公募名:怪談マンスリーコンテスト2025年6月期募集(竹書房HP) |
6/30 (2025) |
公募名:第21回「税に関する論文」募集(納税協会HP) |
6/30 (2025) |
公募名:第2回 歴史研究郷土史大賞(戎光祥出版HP) |
6/30 23:59 (2025) |
公募名:JICA海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集(海外移住資料館HP) |
6/30 (2025) 消印 |
公募名:第3回 鉄道150年記念障害福祉賞(鉄道身障者福祉協会HP) |
6/1 (2025) 消印 |
公募名:第6回BR賞(現代短歌社HP) |