ノンフィクションの最新公募情報

<BROOK'S 10gコーヒーお試しセット!>

ブルックスの本格コーヒーがたっぷり楽しめる
『10gコーヒーお試しセット』(10銘柄50袋入り)です。

贅沢な至福のコーヒータイムをお楽しみください。
3,810円相当 ⇒ 1,980円とお得です!



 ⇒ 10銘柄50袋入り!【10gコーヒーお試しセット】

2023年10月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
10/31
(2023)
消印

第24回歴史浪漫文学賞
(歴史浪漫文学賞HP)

古代から昭和20年代までの日本を舞台にした歴史小説・人物伝・評論等を募集 400字詰原稿用紙換算で200~500枚 30万円、表彰盾、賞状、出版化 新人に限る
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
10/31
(2023)
消印

公募名:第24回歴史浪漫文学賞(歴史浪漫文学賞HP)
募集内容:古代から昭和20年代までの日本を舞台にした歴史小説・人物伝・評論等を募集
原稿量:400字詰原稿用紙換算で200~500枚
賞:30万円、表彰盾、賞状、出版化
資格:新人に限る

 

2023年9月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
9/1
(2023)
消印

第35回 舟橋聖一顕彰青年文学賞
(彦根市HP)

小説・随筆・戯曲・評論を募集 400字詰原稿用紙50枚以内(随筆は10枚以内でも可) 賞状、舟橋聖一色紙、30万円 令和5年9月1日現在、満13歳以上満30歳以下
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
9/1
(2023)
消印

公募名:第35回 舟橋聖一顕彰青年文学賞(彦根市HP)
募集内容:小説・随筆・戯曲・評論を募集
原稿量:400字詰原稿用紙50枚以内(随筆は10枚以内でも可)
賞:賞状、舟橋聖一色紙、30万円
資格:令和5年9月1日現在、満13歳以上満30歳以下

 

2023年8月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
8/31
(2023)

第16回「タップアワード」ホテル・旅館に関わる論文募集
(タップHP)

観光・宿泊業界の活性化のきっかけになるダイナミックで夢のあるアイデア論文を募集 6,000~8,000文字程度 50万円 不問
8/31
23:59
(2023)
消印

第16回「真の近現代史観」懸賞論文
(アパ日本再興財団HP)

歴史に埋もれた真実をもとに国際情勢の推移を解き明かし、独自の近現代史感で日本の活性化に役立つ提言をまとめた論文を募集 6,000字程度 500万円 全国ホテル巡りご招待券(1年間有効) 不問
8/31
(2023)
消印

第30回小学館ノンフィクション大賞
(NEWSポストセブンHP)

エンターテインメント色豊かなノンフィクションを募集 400字詰原稿用紙換算で200~300枚程度 300万円 不問
8/31
(2023)
必着

暁烏敏賞
(白山市HP)

第1部門:哲学・思想に関する論文、第2部門:子どもの育成に関する論文・実践記録またはエッセイを募集 400字詰原稿用紙で、第1部門:30~50枚、第2部門:20~30枚 第1部門:火焰様式楽人像、50万円、第2部門:覚華鏡、30万円 不問
8/31
(2023)
必着

第23回貨物鉄道論文賞
(日本貨物鉄道HP)

「貨物鉄道の発展に寄与する提案・研究」、または「貨物鉄道を基軸とす
る物流全体の生産性向上に資する提案・研究」などについて、幅広い分野をテーマとする論文を募集
40字×36行で5~15枚 50万円 不問
8/31
(2023)
必着

第15回住田物流奨励賞
(日本貨物鉄道HP)

鉄道、海運、航空、トラックなど、交通の各分野において、物流の効率化や物流の発展などに資すると認められる著作、論文、研究などを募集 40字×36行で5~15枚 30万円 不問
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
8/31
(2023)

公募名:第16回「タップアワード」ホテル・旅館に関わる論文募集(タップHP)
募集内容:観光・宿泊業界の活性化のきっかけになるダイナミックで夢のあるアイデア論文を募集
原稿量:6,000~8,000文字程度
賞:50万円
資格:不問

8/31
23:59
(2023)
消印

公募名:第16回「真の近現代史観」懸賞論文(アパ日本再興財団HP)
募集内容:歴史に埋もれた真実をもとに国際情勢の推移を解き明かし、独自の近現代史感で日本の活性化に役立つ提言をまとめた論文を募集
原稿量:6,000字程度
賞:500万円 全国ホテル巡りご招待券(1年間有効)
資格:不問

8/31
(2023)
消印

公募名:第30回小学館ノンフィクション大賞(NEWSポストセブンHP)
募集内容:エンターテインメント色豊かなノンフィクションを募集
原稿量:400字詰原稿用紙換算で200~300枚程度
賞:300万円
資格:不問

8/31
(2023)
必着

公募名:暁烏敏賞(白山市HP)
募集内容:第1部門:哲学・思想に関する論文、第2部門:子どもの育成に関する論文・実践記録またはエッセイを募集
原稿量:400字詰原稿用紙で、第1部門:30~50枚、第2部門:20~30枚
賞:第1部門:火焰様式楽人像、50万円、第2部門:覚華鏡、30万円
資格:不問

8/31
(2023)
必着

公募名:第23回貨物鉄道論文賞(日本貨物鉄道HP)
募集内容:「貨物鉄道の発展に寄与する提案・研究」、または「貨物鉄道を基軸とする物流全体の生産性向上に資する提案・研究」などについて、幅広い分野をテーマとする論文を募集
原稿量:40字×36行で5~15枚
賞:50万円
資格:不問

8/31
(2023)
必着

公募名:第15回住田物流奨励賞(日本貨物鉄道HP)
募集内容:鉄道、海運、航空、トラックなど、交通の各分野において、物流の効率化や物流の発展などに資すると認められる著作、論文、研究などを募集
原稿量:40字×36行で5~15枚
賞:30万円
資格:不問

 

2023年7月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
7/31
23:59
(2023)
消印

第4回自分史コンテスト
(幻冬舎ルネッサンスHP)

「人生、生きる」をテーマとする自分史を募集 400字詰原稿用紙10枚以上 WEBメディア「幻冬舎ゴールドライフオンライン」に連載 不問
7/15
(2023)

「井上円了が志したものとは」作品募集
(東洋大学HP)

井上円了の大いなる志はどのようなものであったのか、井上円了の教育理念等を中心に探求し、それを現在の自らの生き方に照らして、いかに活かしていくかを考え、文章にまとめ表現した作品を募集 2,000字程度 賞状、図書カード5万円、参加賞(図書カード500円) 一般の部:社会人、高校生等
7/2
23:59
(2023)

第四回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集
(海外移住資料館HP)

①論文部門:「日本人の北・中南米への移住に関する諸研究」を課題とした作品、②エッセイ・評論部門:「日本人の北・中南米への移住について」を課題とした作品を募集 ①日本語8,000字~20,000字、②日本語3,500~5,000字 ①賞状、50万円、②賞状、20万円 ①不問、②年齢18歳以上
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
7/31
23:59
(2023)
消印

公募名:第4回自分史コンテスト(幻冬舎ルネッサンスHP)
募集内容:「人生、生きる」をテーマとする自分史を募集
原稿量:400字詰原稿用紙10枚以上
賞:WEBメディア「幻冬舎ゴールドライフオンライン」に連載
資格:不問

7/15
(2023)

公募名:「井上円了が志したものとは」作品募集(東洋大学HP)
募集内容:井上円了の大いなる志はどのようなものであったのか、井上円了の教育理念等を中心に探求し、それを現在の自らの生き方に照らして、いかに活かしていくかを考え、文章にまとめ表現した作品を募集
原稿量:2,000字程度
賞:賞状、図書カード5万円、参加賞(図書カード500円)
資格:一般の部:社会人、高校生等

7/2
23:59
(2023)

公募名:第四回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集(海外移住資料館HP)
募集内容:①論文部門:「日本人の北・中南米への移住に関する諸研究」を課題とした作品、②エッセイ・評論部門:「日本人の北・中南米への移住について」を課題とした作品を募集
原稿量:①日本語8,000字~20,000字、②日本語3,500~5,000字
賞:①賞状、50万円、②賞状、20万円
資格:①不問、②年齢18歳以上

 

2023年6月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
6/9
(2023)
消印

令和5年度佐々木喜善賞
(遠野市教育文化振興財団HP)

「遠野」や『遠野物語』に関連した自由な作品(論文、文芸、アート、映像、写真 etc)を募集 論文:400字×50枚(20,000字)以下、その他書き物:400字×100枚(40,000字)以下 表彰盾、10万円 不問
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
6/9
(2023)
消印

公募名:令和5年度佐々木喜善賞(遠野市教育文化振興財団HP)
募集内容:「遠野」や『遠野物語』に関連した自由な作品(論文、文芸、アート、映像、写真 etc)を募集
原稿量:論文:400字×50枚(20,000字)以下、その他書き物:400字×100枚(40,000字)以下
賞:表彰盾、10万円
資格:不問

<ライター募集のご案内!>

テレビや新聞で紹介され話題となった
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト【クラウドワークス】です。

ライター関連の在宅仕事も豊富に揃っています。
(会員登録や発注手数料は一切無料!)



 ⇒ 在宅ワークならクラウドワークス

 

2023年5月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
5/31
24:00
(2023)

第59回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト 瞬殺怪談新章
(竹書房HP)

実話怪談を募集 40字×30行以内 Amazonギフト券3000円他 不問
5/31
(2023)
消印

第6回人生十人十色大賞
(文芸社HP)

ご自身の人生やご家族の歴史をテーマにした広義の自分史・半生記を募集 ①長編部門:400字詰原稿用紙換算で50枚以上(上限なし)、②短編部門:400字詰原稿用紙換算で2~8枚 ①文芸社より書籍化・出版、30万円、②合同作品集を制作し出版(費用弊社負担) 不問
5/15
(2023)

公益財団法人ブルボン吉田記念財団 文学・平和アワード
(ドナルド・キーンセンター柏崎HP)

ドナルド・キーン・センター柏崎を見学したり、キーン先生の著作等を読んだりすることにより、キーン先生の思いを感じるとともに社会や自分の課題を再発見し、また日本文学はもちろん、平和活動に参加した体験や日本の文化・地域の伝統行事などについてまとめた文章を募集 大学生・一般:2,000~4,000字 大学生・一般:10万円、賞状、記念盾 不問
5/9
(2023)
必着

第45回 事実に基づく小論文・エッセー募集
(北野生涯教育振興会HP)

「趣味 広げる世界・広がる世界」をテーマにした論文(実体験に基づくレポート)を募集 400字詰原稿用紙10枚程度 賞状、50万円 事実や体験に基づいた内容を嘘・偽りなく書ける方
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
5/31
24:00
(2023)

公募名:第59回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト 瞬殺怪談新章(竹書房HP)
募集内容:実話怪談を募集
原稿量:40字×30行以内
賞:Amazonギフト券3000円他
資格:不問

5/31
(2023)
消印

公募名:第6回人生十人十色大賞(文芸社HP)
募集内容:ご自身の人生やご家族の歴史をテーマにした広義の自分史・半生記を募集
原稿量:①長編部門:400字詰原稿用紙換算で50枚以上(上限なし)、②短編部門:400字詰原稿用紙換算で2~8枚
賞:①文芸社より書籍化・出版、30万円、②合同作品集を制作し出版(費用弊社負担)
資格:不問

5/15
(2023)

公募名:公益財団法人ブルボン吉田記念財団 文学・平和アワード(ドナルド・キーンセンター柏崎HP)
募集内容:ドナルド・キーン・センター柏崎を見学したり、キーン先生の著作等を読んだりすることにより、キーン先生の思いを感じるとともに社会や自分の課題を再発見し、また日本文学はもちろん、平和活動に参加した体験や日本の文化・地域の伝統行事などについてまとめた文章を募集
原稿量:大学生・一般:2,000~4,000字
賞:大学生・一般:10万円、賞状、記念盾
資格:不問

5/9
(2023)
必着

公募名:第45回 事実に基づく小論文・エッセー募集(北野生涯教育振興会HP)
募集内容:「趣味 広げる世界・広がる世界」をテーマにした論文(実体験に基づくレポート)を募集
原稿量:400字詰原稿用紙10枚程度
賞:賞状、50万円
資格:事実や体験に基づいた内容を嘘・偽りなく書ける方

<公募ガイド 2023年春号のご案内!>

2023年05月号(季刊)
【特集】日本語「読む・遊ぶ・使う」
・インタビュー:飯間浩明
・HACHI-8「鉢コンテスト」
・身近なヒント発明展
・CGWORLDノベルズコンテスト



公募ガイド 2023年 05月号 [雑誌] 雑誌
公募ガイド 2023年 05月号 [雑誌] Kindle版

 

2023年4月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
4/30
24:00
(2023)

第58回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト 超短編
(竹書房HP)

実話怪談を募集 40字×14行以内 Amazonギフト券3000円、瞬殺怪談新シリーズへ掲載他 不問
4/30
(2023)
消印

第9回看護・介護エピソードコンテスト
(オレンジクロスHP)

あなたが実際に体験した看護・介護でのエピソードを募集 400字~2,400字 30万円 日本国内で看護・介護に携わっている方
4/30
(2023)
消印

第17回M&Aフォーラム賞
(M&AフォーラムHP)

M&Aに関わる著書、研究論文(M&Aと法律・経済・経営・会計・税務・社会・文化等との関係について論じたもの)で、理論的・実証的・実務的な分析を論じた作品を募集 1ファイル 5MBまで 賞状、50万円 原則として2022年4月から2023年3月までに発表された作品(著書、論文)
4/16
23:59
(2023)

pixiv×ムー 「謎と不思議の投稿企画 」
(pixiv HP)

小説部門:「月刊ムー」「webムー」の見出しに着想を得た作品、体験談部門:身の回りで起こったり、人から聞いた「怪奇体験談」を募集 500文字以上 「月刊ムー」定期購読1年分 会員登録
4/14
(2023)
消印

第20回国際政治・外交論文コンテスト
(自民党HP)

「激動する世界の中で、日本が進むべき道」をテーマとする論文を募集 4000字程度 賞状、10万円、副賞 不問
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
4/30
24:00
(2023)

公募名:第58回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト 超短編(竹書房HP)
募集内容:実話怪談を募集
原稿量:40字×14行以内
賞:Amazonギフト券3000円、瞬殺怪談新シリーズへ掲載他
資格:不問

4/30
(2023)
消印

公募名:第9回看護・介護エピソードコンテスト(オレンジクロスHP)
募集内容:あなたが実際に体験した看護・介護でのエピソードを募集
原稿量:400字~2,400字
賞:30万円
資格:日本国内で看護・介護に携わっている方

4/30
(2023)
消印

公募名:第17回M&Aフォーラム賞(M&AフォーラムHP)
募集内容:M&Aに関わる著書、研究論文(M&Aと法律・経済・経営・会計・税務・社会・文化等との関係について論じたもの)で、理論的・実証的・実務的な分析を論じた作品を募集
原稿量:1ファイル 5MBまで
賞:賞状、50万円
資格:原則として2022年4月から2023年3月までに発表された作品(著書、論文)

4/16
23:59
(2023)

公募名:pixiv×ムー 「謎と不思議の投稿企画 」(pixiv HP)
募集内容:小説部門:「月刊ムー」「webムー」の見出しに着想を得た作品、体験談部門:身の回りで起こったり、人から聞いた「怪奇体験談」を募集
原稿量:500文字以上
賞:「月刊ムー」定期購読1年分
資格:会員登録

4/14
(2023)
消印

公募名:第20回国際政治・外交論文コンテスト(自民党HP)
募集内容:「激動する世界の中で、日本が進むべき道」をテーマとする論文を募集
原稿量:4000字程度
賞:賞状、10万円、副賞
資格:不問

 

2023年3月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
3/31
(2023)

第1回ライティングコンテスト
(東京報道新聞社HP)

「新生活や新しい環境で困ったこと、やらかしたこと」をテーマとするエピソードを募集 文字数は1,500~3,000文字 Amazonギフト券3万円分 不問
3/25
24:00
(2023)

第57回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト「人形」に纏わる怖い話
(竹書房HP)

「人形」をお題にした実話怪談を募集 1,000字以内 Amazonギフト3000円、文庫化チャンス 不問
3/17
(2023)
消印

第9回「つなげる、やさしさ。」健診・人間ドック体験記コンクール
(山梨県厚生連HP)

本人または家族、友人、知人が健診や人間ドックを受け、病気の早期発見や早期治療、生活習慣の改善などにつながった体験や、受診を通して感じたこと、思ったこと、伝えたいことなどをまとめた体験手記を募集 800~2,000字 賞状、JA商品券5万円分、JAグループの特産品5万円分 不問
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
3/31
(2023)

公募名:第1回ライティングコンテスト(東京報道新聞社HP)
募集内容:「新生活や新しい環境で困ったこと、やらかしたこと」をテーマとするエピソードを募集
原稿量:文字数は1,500~3,000文字
賞:Amazonギフト券3万円分
資格:不問

3/25
24:00
(2023)

公募名:第57回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト「人形」に纏わる怖い話(竹書房HP)
募集内容:「人形」をお題にした実話怪談を募集
原稿量:1,000字以内
賞:Amazonギフト3000円、文庫化チャンス
資格:不問

3/17
(2023)
消印

公募名:第9回「つなげる、やさしさ。」健診・人間ドック体験記コンクール(山梨県厚生連HP)
募集内容:本人または家族、友人、知人が健診や人間ドックを受け、病気の早期発見や早期治療、生活習慣の改善などにつながった体験や、受診を通して感じたこと、思ったこと、伝えたいことなどをまとめた体験手記を募集
原稿量:800~2,000字
賞:賞状、JA商品券5万円分、JAグループの特産品5万円分
資格:不問

 

2023年2月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
2/25
24:00
(2023)

第56回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト「雪・雪国」に纏わる怖い話
(竹書房HP)

「雪・雪国」をお題にした実話怪談を募集 1,000字以内 Amazonギフト3000円、文庫化チャンス 不問
2/22
22:22
(2023)

全人類作家化計画第二弾 第2回らくむぎ文庫出版コンテスト
(らく楽自費出版工房HP)

ノンフィクション(事実や体験に基づく物語)を募集 40000字以上 受賞者に100冊納品、3年間Amazonにて販売(上限は3000冊まで)、売上分配金の15% 不問
2/10
(2023)

第8回 辻井重男セキュリティ論文賞
(日本セキュリティ・マネジメント学会HP)

情報セキュリティに関わる論文を募集 JSSMまたは関連学会の投稿規程等に示された執筆要項に沿った体裁 10万円 学術研究論文は40歳未満、実務課題論文は不問
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
2/25
24:00
(2023)

公募名:第56回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト「雪・雪国」に纏わる怖い話(竹書房HP)
募集内容:「雪・雪国」をお題にした実話怪談を募集
原稿量:1,000字以内
賞:Amazonギフト3000円、文庫化チャンス
資格:不問

2/22
22:22
(2023)

公募名:全人類作家化計画第二弾 第2回らくむぎ文庫出版コンテスト(らく楽自費出版工房HP)
募集内容:ノンフィクション(事実や体験に基づく物語)を募集
原稿量:40000字以上
賞:受賞者に100冊納品、3年間Amazonにて販売(上限は3000冊まで)、売上分配金の15%
資格:不問

2/10
(2023)

公募名:第8回 辻井重男セキュリティ論文賞(日本セキュリティ・マネジメント学会HP)
募集内容:情報セキュリティに関わる論文を募集
原稿量:JSSMまたは関連学会の投稿規程等に示された執筆要項に沿った体裁
賞:10万円
資格:学術研究論文は40歳未満、実務課題論文は不問

 

2023年1月締切

〆切 公募名 募集内容 原稿量 資格
1/31
(2023)
消印

第35回労働者文学賞2023
(労働者文学会HP)

現代の労働と生活に根ざした小説および評論・ルポルタージュ、誌を募集 小説または評論・ルポルタージュ:400字詰原稿用紙で50枚以内 小説:5万円、記念品、評論・ルポルタージュ:3万円、記念品 不問
1/25
24:00
(2023)

第55回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト「花」に纏わる怖い話
(竹書房HP)

「花」をお題にした実話怪談を募集 1,000字以内 Amazonギフト3000円、文庫化チャンス 不問
1/10
23:59
(2023)

第27回シアターアーツ賞
(シアターアーツHP)

舞台芸術(演劇・ダンス・オペラ・ミュージカル等)についての批評、論文を募集 16,000字以内 5万円 不問
1/8
(2023)
必着

第10回日本一短い自分史
(伊丹市立図書館HP)

「継続は力なり」に沿った自分史を募集 800字 図書カード5千円分、掲載予定 不問
***** *********** *************** ******** ******* *****
〆切 公募内容
1/31
(2023)
消印

公募名:第35回労働者文学賞2023(労働者文学会HP)
募集内容:現代の労働と生活に根ざした小説および評論・ルポルタージュ、誌を募集
原稿量:小説または評論・ルポルタージュ:400字詰原稿用紙で50枚以内
賞:小説:5万円、記念品、評論・ルポルタージュ:3万円、記念品
資格:不問

1/25
24:00
(2023)

公募名:第55回 怪談最恐戦マンスリーコンテスト「花」に纏わる怖い話(竹書房HP)
募集内容:「花」をお題にした実話怪談を募集
原稿量:1,000字以内
賞:Amazonギフト3000円、文庫化チャンス
資格:不問

1/10
23:59
(2023)

公募名:第27回シアターアーツ賞(シアターアーツHP)
募集内容:舞台芸術(演劇・ダンス・オペラ・ミュージカル等)についての批評、論文を募集
原稿量:16,000字以内
賞:5万円
資格:不問

1/8
(2023)
必着

公募名:第10回日本一短い自分史(伊丹市立図書館HP)
募集内容:「継続は力なり」に沿った自分史を募集
原稿量:800字
賞:図書カード5千円分、掲載予定
資格:不問