エッセイの書き方-指南書
- エッセイの書き方-読んでもらえる文章のコツ(岸本葉子/著、2018年)試し読みあり
- 小説家のためのエッセイの書き方入門: 「売れる文章」と「書きたい文章」を両立させる禁断の文章術とは? 作家の味方プロジェクト Kindle版(らぴ/著、2021年)試し読みあり
- 上手い!と言われるエッセイの具体的な書き方 Kindle版(渡辺なおき/著、2020年)試し読みあり
- エッセイの書き方: 公募で賞が獲れるおもしろい文章の秘密 Kindle版(RJラボ/著、2015年)試し読みあり
- つたえるエッセイ―心にとどく文章の書き方(重里徹也・助川幸逸郎/著、2018年)
- POINT BY POINT : Writing Effective Opinion Essays―トピック別エッセイの書き方(石谷由美子/著、2010年)
- 効果的な英文エッセイの書き方―Get Your Message Across2(レオニード・ヨッフェ、ケート・エルウッド/著、2013年)
- もっと見る >
ライター募集のお知らせ
テレビや新聞で紹介され話題となった
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト【クラウドワークス】です。
データ入力・文字起こし・ブログ記事作成など
ライター関連の在宅仕事も豊富に揃っています。
※あなたからライターさんへの仕事依頼もできますよ。
(会員登録や発注手数料は一切無料!)

⇒ 在宅ワークならクラウドワークス

2022年10月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
10/31 (2022) |
第3回 食とコミュニケーションエッセイコンテスト |
①「食」をテーマに、実際に経験したこと、日頃思っていること、願いなど、当事者・家族・社会が笑顔になれるエッセイ、②「コミュケーション」をテーマに、実際に経験したこと、日頃思っていること、願いなど、当事者・家族・社会が笑顔になれるエッセイを募集 | 4,000字以内 | 3万円、盾 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
10/31 (2022) |
公募名:第3回 食とコミュニケーションエッセイコンテスト(食とコミュニケーション研究所HP) |
2022年8月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
8/31 (2022) 消印 |
2022年度 幸福の科学ユートピア文学賞 |
「幸福」「スピリチュアル」「宇宙」からテーマを一つ選択した作品(募集ジャンル:小説/エッセイ/詩/俳句(格はいく)/短歌/映像脚本/舞台脚本/児童書/絵本)を募集 | エッセイ:400字詰原稿用紙換算で20~500枚 | 記念品、作品集(電子書籍版)刊行、100万円 | 不問、ただし、U-18部門は18歳以下の方のみ応募可能 |
8/1 17:00 (2022) 消印 |
第9回ふるさと秋田文学賞 |
秋田県を舞台、あるいは秋田県内の自然・文化・風土・人物・物産などを題材とした小説、エッセイ・紀行文を募集 | エッセイ・紀行文:400字詰め原稿用紙換算で10枚以内 | エッセイ・紀行文の部:賞状、20万円 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
8/31 (2022) 消印 |
公募名:2022年度 幸福の科学ユートピア文学賞(幸福の科学出版HP) |
8/1 17:00 (2022) 消印 |
公募名:第9回ふるさと秋田文学賞(秋田県HP) |
2022年7月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
7/31 (2022) |
第2回 日声協エッセイ・小論文コンテスト |
「私の小さな発見」というテーマで事実に基づく体験を反映した「声楽に関するエッセイ・小論文」を募集 | 2,000~3,200字程度 | 賞状、10万円 | 声楽家として活動している方、声楽を学んでいる方など |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
7/31 (2022) |
公募名:第2回 日声協エッセイ・小論文コンテスト(日本声楽家協会HP) |
2022年6月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
6/30 23:59 (2022) 必着 |
第3回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集 |
①懸賞論文部門:「日本人の中南米への移住に関する諸研究」論文、②エッセイ・評論部門「日本人の中南米への移住について」に関するエッセイ・評論を募集 | ①8,000字~20,000字、②3,500~5,000字 | ①賞状、50万円、②賞状、20万円 | ①不問、②年齢18歳以上 |
6/24 (2022) 必着 |
高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」 |
①今までの自分、これからの自分、②自分が思う大人(成人)とは、③今、これだけは言いたい!(自由課題)をテーマとするエッセイを募集 | 400字程度(600字以内) | 5万円 | 高校生 |
6/15 (2022) 消印 |
第29回新聞配達に関するエッセーコンテスト |
新聞配達に関するエッセーを募集 | 400字程度 | 10万円、記念の盾 | 不問 |
6/5 (2022) |
「わたしのやる気がでないとき」でエッセイ募集 |
「わたしのやる気がでないとき」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | エッセイが掲載された方全員にアマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
6/30 23:59 (2022) 必着 |
公募名:第3回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集(海外移住資料館HP) |
6/24 (2022) 必着 |
公募名:高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」(大阪経済大学HP) |
6/15 (2022) 消印 |
公募名:第29回新聞配達に関するエッセーコンテスト(日本新聞協会HP) |
6/5 (2022) |
公募名:「わたしのやる気がでないとき」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2022年5月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
5/31 23:59 (2022) 消印 |
お好み焼エッセイ募集 |
「お好み焼にまつわるエピソード」をテーマとするエッセイを募集 | 800~1000文字 | 10万円 | 不問 |
5/31 (2022) 消印 |
第16回岡山県「内田百閒文学賞」 |
岡山が舞台となるものや、岡山県出身の人物・自然・文化・風土・物産などを題材とした随筆及び短編小説(評伝・紀行文・戯曲を含む)を募集 | 400字詰原稿用紙換算で50枚以内 | 100万円、刊行予定 | 不問 |
5/29 (2022) |
「あのニュースとわたし」でエッセイ募集 |
「あのニュースとわたし」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | エッセイが掲載された方全員にアマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
5/22 (2022) |
「ゆずれなかったこと、ゆずったこと」でエッセイ募集 |
「ゆずれなかったこと、ゆずったこと」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | エッセイが掲載された方全員にアマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
5/10 (2022) 必着 |
第44回 事実に基づく小論文・エッセー |
「迷ったときの決断」を課題とする小論文・エッセーを募集 | 400字詰原稿用紙で8~10枚 | 賞状、50万円 | 事実や体験に基づいた内容を嘘・偽りなく書ける方 |
5/8 (2022) |
ダ・ヴィンチWeb 学生向けエッセイコンテスト |
「コロナ禍によって変化した学生生活」をテーマにしたエッセイを募集 | 1200字以内 | 5万円 | 学生(18歳以上) |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
5/31 23:59 (2022) 消印 |
公募名:お好み焼エッセイ募集(オタフクHP) |
5/31 (2022) 消印 |
公募名:第16回岡山県「内田百閒文学賞」(岡山県郷土文化財団HP) |
5/29 (2022) |
公募名:「あのニュースとわたし」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
5/22 (2022) |
公募名:「ゆずれなかったこと、ゆずったこと」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
5/10 (2022) 必着 |
公募名:第44回 事実に基づく小論文・エッセー(北野生涯教育振興会HP) |
5/8 (2022) |
公募名:ダ・ヴィンチWeb 学生向けエッセイコンテスト(FLASPO HP) |
<春号特集「創作は、愛だ。」>
特別インタビュー 穂村弘(歌人)
[創作は、愛だ。]
[創作は、行動力だ。]
Creator_01 リト 葉っぱ切り絵アーティスト
[創作は、憧れだ。]
Creator_02 キクチユキミ 陶芸家
[創作は、唯一の道だ。]
Creator_03 福田亨 立体木象嵌作家
[創作は、実験だ。]
Creator_04 坂本エンターテインメント 素材研究アーティスト
[創作は、一生の趣味だ。]
Creator_05 かきらし 蟻粒生物研究家
[創作は、癒やしだ。]
Creator_06 現実を生きるリカちゃん 着せ替えVチューバー
公募ガイド 春号(2022年5月号)
2022年4月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
4/30 23:59 (2022) 消印 |
あの日の秘密コンテスト |
「〈〈完全匿名〉これまで誰にも言わずにいた秘密」をテーマとするエッセイ、小説(事実に基づくもの)を募集 | 制限なし | 幻冬舎より電子書籍化 | 不問 |
4/30 23:59 (2022) 消印 |
「セインセイの本音」コンテスト |
「〈完全匿名〉センセイの本音」をテーマとするエッセイ、小説(事実に基づくもの)を募集 | 制限なし | 幻冬舎より電子書籍化 | 「センセイ」と呼ばれる職業に就いている方 |
4/24 (2022) |
「ずっと捨てられないもの」でエッセイ募集 |
「ずっと捨てられないもの」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | エッセイが掲載された方全員にアマゾンギフト券1000円分 | 18歳から29歳の女性 |
4/17 (2022) |
「ピンクとの距離感」でエッセイ募集 |
「ピンクとの距離感」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | エッセイが掲載された方全員にアマゾンギフト券1000円分 | 18歳から29歳の女性 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
4/30 23:59 (2022) 消印 |
公募名:あの日の秘密コンテスト(幻冬舎ルネッサンス新社HP) |
4/30 23:59 (2022) 消印 |
公募名:「セインセイの本音」コンテスト(幻冬舎ルネッサンス新社HP) |
4/24 (2022) |
公募名:「ずっと捨てられないもの」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
4/17 (2022) |
公募名:「ピンクとの距離感」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2022年3月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
3/31 (2022) |
宝石をテーマとしたエッセイ募集 |
宝石をテーマとしたエッセイを募集 | 800文字以内 | 3万円 | 不問 |
3/31 23:59 (2022) 消印 |
わたしの生きがいコンテスト |
「わたしの生きがい」をテーマとするエッセイ、自分史を募集 | 制限なし | 幻冬舎より電子書籍化 | 不問 |
3/31 (2022) 必着 |
第17回ピースボート「旅と平和」エッセイ大賞 |
「旅と平和」をテーマとするエッセイを募集 | 2000~4000字以内 | ピースボート地球一周の船旅「無料乗船券」 | 応募締切時に満35歳未満の方 |
3/21 (2022) |
「知りたくなかった『あのこと』」でエッセイ募集 |
「知りたくなかった『あのこと』」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | 5万円 | 18歳から29歳の女性 |
3/13 (2022) |
「私の『ひとり』の楽しみ方」でエッセイ募集 |
「私の『ひとり』の楽しみ方」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | 5万円 | 18歳から29歳の女性 |
3/6 (2022) |
「もし今 あなたに会えたなら」でエッセイ募集 |
「もし今 あなたに会えたなら」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | 5万円 | 18歳から29歳の女性 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
3/31 (2022) |
公募名:宝石をテーマとしたエッセイ募集(フェイバリットストーンHP) |
3/31 23:59 (2022) 消印 |
公募名:わたしの生きがいコンテスト(幻冬舎ルネッサンス新社HP) |
3/31 (2022) 必着 |
公募名:第17回ピースボート「旅と平和」エッセイ大賞(ピースボートHP) |
3/21 (2022) |
公募名:「知りたくなかった『あのこと』」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
3/13 (2022) |
公募名:「私の『ひとり』の楽しみ方」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
3/6 (2022) |
公募名:「もし今 あなたに会えたなら」でエッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2022年2月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
2/28 (2022) 必着 |
第2回更級日記千年紀文学賞 |
市原市の地名や人物、行事、自然、歴史等を取り入れた小説、紀行文、随筆を募集 | 小説:400字詰め原稿用紙30枚程度 紀行文、随筆:400字詰め原稿用紙15枚程度 |
記念品、30万円 | 不問 |
2/20 (2022) |
「バレンタインの思い出」エッセイ募集 |
「バレンタインの思い出」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券1000円分、5万円 | 18歳から29歳の女性 |
2/20 (2022) 消印 |
第14回わが家のお仏壇物語 |
家におまつりされているお仏壇にまつわるエッセイ(物語)を写真付きで募集 | 200~800字 | 商品券2万円 | 不問 |
2/13 (2022) |
「『大人』との距離感」エッセイ募集 |
「『大人』との距離感」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券1000円分、5万円 | 18歳から29歳の女性 |
2/6 (2022) |
「わたしと『お金』」エッセイ募集 |
「わたしと『お金』」をテーマとするエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券1000円分、5万円 | 18歳から29歳の女性 |
2/6 23:59 (2022) |
note創作大賞2022 |
オールジャンルの作品を募集 | 制限なし | 30万円、賞を授与した企業と書籍化や映像化等についての話し合い | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
2/28 (2022) 必着 |
公募名:第2回更級日記千年紀文学賞(更級日記千年紀HP) |
2/20 (2022) |
公募名:「バレンタインの思い出」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2/20 (2022) 消印 |
公募名:第14回わが家のお仏壇物語(仏壇選びの達人HP) |
2/13 (2022) |
公募名:「『大人』との距離感」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2/6 (2022) |
公募名:「わたしと『お金』」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2/6 23:59 (2022) |
公募名:note創作大賞2022(note HP) |
<2月号特集「その『当たり前』は『思い込み』かも!」>
※今月号から季刊発行に変更
Special Interview 相場英雄(小説家)
「当たり前」を考え直す3つの理由
絶対こうしなければいけない? あなたの「当たり前」を考える
01 創作はコツコツと継続するのが大事?
02 よい作品を作るには たくさんの読書量が必要?
03 プロットや推敲など、執筆の前後が重要?
04 物語を完成させなければ 技術は上達しない?
05 落選したら 悪いところを反省すべき?
やる前からあきらめる あなたの「思い込み」を問う
01 頭がよくないと、小説は書けない?
02 才能がないなら やってもムダ?
03 30歳を過ぎたら もう成長しない?
04 誰のマネでもない 独自性が必要?
読者へのメッセージ
公募ガイド 2022年 2月号(雑誌)
公募ガイド 2022年 2月号(Kindle版・電子書籍)
2022年1月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
1/31 (2022) |
カクヨムWeb小説短編賞2021 |
短編小説、エッセイを募集 | 本文1万字以内 | 記念品、10万円、コミカライズ | カクヨムに会員登録 |
1/31 (2022) |
第6回蜂蜜エッセイ |
蜂蜜・ローヤルゼリー・プロポリス・マヌカハニー・蜂の子、あるいはミツバチなど、蜂産品等に関わるエッセイ(オリジナル作文)を募集 | 1,000字程度 | アカシア蜂蜜2.4kg | 不問 |
1/31 (2022) 消印 |
第28回小諸・藤村文学賞【一般の部】 |
エッセイ(随筆)を募集 | 一般の部:400字詰原稿用紙で10枚程度(上限11枚) | 一般の部:20万円 | 19歳以上の大学生・専門学校生を含む社会人一般 |
1/31 (2022) 必着 |
第23回愛恵エッセイ賞 |
「豊かな福祉社会を創るために」をメインテーマとし、「パンデミック(感染症)と私たち」をサブテーマとするエッセイを募集 | 1,600~2,000字 | 賞状、5万円 | 学生の部:在学中の方 専門職の部:福祉関係の仕事に従事している方 一般の部:福祉に関する経験は不問 |
1/30 (2022) |
犬山紙子賞「私が、だれかを切実に頼ったとき」エッセイ募集 |
「私が、だれかを切実に頼ったとき」をテーマにしたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券1000円分、5万円 | 18歳から29歳の女性 |
1/30 (2022) |
「『わきまえない女』の日常」エッセイ募集 |
「『わきまえない女』の日常」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券1000円分、5万円 | 女性に限る |
1/13 24:00 (2022) 消印 |
第26回約束(プロミス)エッセー大賞 |
「約束」をテーマにした明るいエッセーを募集 | 400字詰原稿用紙4枚以内 | 賞状、100万円相当の商品券 | アマチュアに限る |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
1/31 (2022) |
公募名:カクヨムWeb小説短編賞2021(カクヨムHP) |
1/31 (2022) |
公募名:第6回蜂蜜エッセイ(鈴木養蜂場はちみつ家HP) |
1/31 (2022) 消印 |
公募名:第28回小諸・藤村文学賞【一般の部】(小諸市HP) |
1/31 (2022) 必着 |
公募名:第23回愛恵エッセイ賞(YMCA HP) |
1/30 (2022) |
公募名:犬山紙子賞「私が、だれかを切実に頼ったとき」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
1/30 (2022) |
公募名:「『わきまえない女』の日常」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
1/13 24:00 (2022) 消印 |
公募名:第26回約束(プロミス)エッセー大賞(産経新聞HP) |
<1月号特集「あなたの知らない 長編小説の方程式」>
(2号連続企画「小説家に私はなる」企画第2弾)
Special Interview 町田そのこ(小説家)
オリジナリティーを出そう
長編の小説作法を知ろう
物語の骨格を作ろう
強い主人公を作ろう
読みたくなる秘薬“面白くナール”
三幕構成でプロットを
執筆にとりかかろう
公募ガイド 2022年 1月号(雑誌)
公募ガイド 2022年 1月号(Kindle版・電子書籍)