便利な求人情報サイトのご紹介!
求人情報をまとめて検索&かんたん応募できる【
さまざまな希望から求人情報を探せますよ。
<例①>
<例②>
<例③>
などなど…
2023年7月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
7/2 23:59 (2023) |
第四回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集 |
①論文部門:「日本人の北・中南米への移住に関する諸研究」を課題とした作品、②エッセイ・評論部門:「日本人の北・中南米への移住について」を課題とした作品を募集 | ①日本語8,000字~20,000字、②日本語3,500~5,000字 | ①賞状、50万円、②賞状、20万円 | ①不問、②年齢18歳以上 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
7/2 23:59 (2023) |
公募名:第四回 JICA 海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集(海外移住資料館HP) |
2023年6月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
6/14 (2023) 必着 |
第14回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト |
①一般の部:食にまつわる、笑顔や優しさ、活力などを与えてくれる思い出やエピソード(エッセー)、②小学校低学年・高学年の部:ごはんや食べものについての思い出やエピソード(作文)を募集 | ①1,200字程度、②800字程度 | ①30万円、②図書カード1万円分、副賞 | 小学生以上 |
6/2 (2023) 必着 |
第8回赤羽萬次郎賞 |
「ふるさと」をテーマとするエッセーを募集 | 1200字以内 | 20万円 | 入賞者は表彰式に出席(正当な事由がない限り)できることを条件とする |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
6/14 (2023) 必着 |
公募名:第14回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト(読売新聞社HP) |
6/2 (2023) 必着 |
公募名:第8回赤羽萬次郎賞(北國新聞社HP) |
2023年5月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
5/31 23:59 (2023) |
第1回 NIIKEI文学賞 |
①ライトノベル部門、②純文学部門、③エッセイ部門、④ショートショート部門の4分門で、新潟にゆかりのある物語を募集 | ①②1万2000字まで、③1000字、④400~800字 | 5万円 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
5/31 23:59 (2023) |
公募名:第1回 NIIKEI文学賞(にいがた経済新聞社HP) |
2023年3月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
3/31 23:59 (2023) 消印 |
1000年後に残したいエピソードコンテスト |
1000年後に残したいエピソードを募集 | 3万文字以上 | 「幻冬舎ゴールドライフオンライン」に連載 | 不問 |
3/31 (2023) 消印 |
第18回文芸思潮エッセイ賞 |
エッセイを募集 | 4000字以内 | トロフィー、10万円 | 応募審査料1800円 |
3/31 (2023) 必着 |
第18回ピースボート「旅と平和」エッセイ大賞 |
『旅と平和』をテーマにしたエッセイを募集 | 2000~4000字以内 | ピースボート地球一周の船旅「無料乗船券」 | 応募締切時(2023年3月31日)に満35歳未満の方 |
3/30 (2023) |
第3回 わたしの旅ブックス新人賞 |
旅や冒険をテーマとしたエッセイ、紀行文・旅行記などを募集 | 400字詰原稿用紙換算で200枚以上(約8万文字) | 『わたしの旅ブックス』シリーズの一冊として商業出版 | 不問 |
3/19 23:59 (2023) 消印 |
三服文学賞 |
BOOKS&TEA三服や嬉野にまつわる7つのテーマのなかから、いずれかを選んで書いた作品を募集 | 2,000文字以内 | 10万円、ライターインレジデンス権「三服作家」 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
3/31 23:59 (2023) 消印 |
公募名:1000年後に残したいエピソードコンテスト(幻冬舎ルネッサンスHP) |
3/31 (2023) 消印 |
公募名:第18回文芸思潮エッセイ賞(文芸思潮HP) |
3/31 (2023) 必着 |
公募名:第18回ピースボート「旅と平和」エッセイ大賞(ピースボートHP) |
3/30 (2023) |
公募名:第3回 わたしの旅ブックス新人賞(産業編集センターHP) |
3/19 23:59 (2023) 消印 |
公募名:三服文学賞(和多屋別荘HP) |
テレビや新聞で紹介され話題となった
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト【クラウドワークス】です。
ライター関連の在宅仕事も豊富に揃っています。
(会員登録や発注手数料は一切無料!)

⇒ 在宅ワークならクラウドワークス

2023年2月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
2/28 23:59 (2023) |
「私の一人暮らし 引っ越し・お部屋探し」エッセイ募集 |
「引っ越し・お部屋探し」をテーマとする、ご自身の実体験を基にしたエッセイを募集 | 1200文字以上(「です・ます」調) | 掲載者全員に、Amazonギフト券600円 | 20代~40代の一人暮らし女性(社会人・独身) |
2/28 (2023) 必着 |
第3回更級日記千年紀文学賞 |
一般の部:市原市の地名や人物、行事、自然、歴史等を取り入れた小説、紀行文、随筆を募集 | 紀行文・随筆:400字詰め原稿用紙14~16枚 | 紀行文・随筆:記念品、15万円 | 不問 |
2/26 (2023) |
「未来の私は」エッセイ募集 |
「未来の私は」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
2/12 (2023) |
「素顔の私」エッセイ募集 |
「素顔の私」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
2/5 (2023) |
「寒かった『あの日』に」エッセイ募集 |
「寒かった『あの日』に」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
2/28 23:59 (2023) |
公募名:「私の一人暮らし 引っ越し・お部屋探し」エッセイ募集(カーサミアHP) |
2/28 (2023) 必着 |
公募名:第3回更級日記千年紀文学賞(更級日記千年紀HP) |
2/26 (2023) |
公募名:「未来の私は」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2/12 (2023) |
公募名:「素顔の私」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
2/5 (2023) |
公募名:「寒かった『あの日』に」エッセイ募集 (かがみよかがみHP) |
2023年02月号(季刊)
【特集】評価に振り回されない
・PARADISE WALL ART CONTEST
・書店員が選ぶ絵本新人賞
・三服文学賞
2023年上半期「公募カレンダー」つき!
公募ガイド 2023年 02月号 [雑誌] 雑誌
公募ガイド 2023年 02月号 [雑誌] Kindle版
2023年1月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
1/31 (2023) |
第7回 蜂蜜エッセイ |
蜂蜜・ローヤルゼリー・プロポリス・マヌカハニー・蜂の子、あるいはミツバチなど、蜂産品等に関わるエッセイを募集 | 1,000字程度 | アカシア蜂蜜2.4kg(1個) | 不問 |
1/31 23:59 (2023) |
カクヨムWeb小説短編賞2022 |
短編小説およびエッセイを募集 | 1万字以内 | 記念品、10万円 | カクヨムに会員登録 |
1/31 (2023) 消印 |
第29回小諸・藤村文学賞【一般の部】 |
エッセイ(随筆)を募集 | 400字詰原稿用紙で10枚程度(上限11枚) | 20万円、賞状 | 19歳以上の大学生・専門学校生を含む社会人一般 |
1/29 (2023) |
「文章を書くということ」エッセイ募集 |
「文章を書くということ」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
1/22 27:59:59 (2023) |
どうしても だれかに話したい!エッセイコンテスト |
誰かに聞いてほしい、けどなかなか話せない……そんな実話を元にしたエッセイを募集 | 10,000字以上 | 3万円、選評、商業営業検討 | 会員登録 |
1/22 (2023) |
「百万円の使い道」エッセイ募集 |
「百万円の使い道」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
1/15 (2023) |
「『ふるさと』に思うこと」エッセイ募集 |
「『ふるさと』に思うこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
1/11 24:00 (2023) 消印 |
第27回約束(プロミス)エッセー大賞 |
「約束」をテーマにした明るいエッセーを募集 | 400字詰め原稿用紙4枚以内 | 賞状、100万円相当の商品券 | アマチュアに限る |
1/9 (2023) 消印 |
わたしの電話健康相談エッセイ募集 |
「電話健康相談」をテーマにしたエッセイを募集 | 300~1500文字推奨 | 3万円ギフトカード | 不問 |
1/8 (2023) |
「2023 私の宣言」エッセイ募集 |
「2023 私の宣言」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18歳から29歳の女性 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
1/31 (2023) |
公募名:第7回 蜂蜜エッセイ(鈴木養蜂場HP) |
1/31 23:59 (2023) |
公募名:カクヨムWeb小説短編賞2022(カクヨムHP) |
1/31 (2023) 消印 |
公募名:第29回小諸・藤村文学賞【一般の部】(小諸市HP) |
1/29 (2023) |
公募名:「文章を書くということ」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
1/22 27:59:59 (2023) |
公募名:どうしても だれかに話したい!エッセイコンテスト(エブリスタHP) |
1/22 (2023) |
公募名:「百万円の使い道」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
1/15 (2023) |
公募名:「『ふるさと』に思うこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |
1/11 24:00 (2023) 消印 |
公募名:第27回約束(プロミス)エッセー大賞(約束エッセー大賞HP) |
1/9 (2023) 消印 |
公募名:わたしの電話健康相談エッセイ募集(ティーペックHP) |
1/8 (2023) |
公募名:「2023 私の宣言」エッセイ募集(かがみよかがみHP) |