ライター募集情報
<ライター募集のご案内!>
テレビや新聞で紹介され話題となった
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト【クラウドワークス】です。
ライター関連の在宅仕事も豊富に揃っています。
(会員登録や発注手数料は一切無料!)

⇒ 在宅ワークならクラウドワークス

2024年8月締切(来年)
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
8/31 (2024) 消印 |
第13回 New-Generation アイリス少女小説大賞 |
10代中心の少女に向けたエンターテインメント作品を募集 | 42字×34行の書式で70~115枚 | 100万円、刊行 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
8/31 (2024) 消印 |
公募名:第13回 New-Generation アイリス少女小説大賞(一迅社HP) |
2024年6月締切(来年)
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
6/30 (2024) 消印 |
第19回ジュニア冒険小説大賞 |
小学校高学年から読めて楽しめる冒険小説を募集 | 400字詰原稿用紙換算150~200枚 | 賞状、20万円、出版 | 創作児童文学の作品を商業出版していない方 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
6/30 (2024) 消印 |
公募名:第19回ジュニア冒険小説大賞(岩崎書店HP) |
2024年1月締切(来年)
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
1/31 13:00 (2024) 消印 |
第14回集英社みらい文庫大賞 |
小・中学生に向けたオリジナルのエンターテイメント作品を募集 | 40字×28行で50~70枚 | 出版確約、賞状、50万円 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
1/31 13:00 (2024) 消印 |
公募名:第14回集英社みらい文庫大賞(集英社みらい文庫HP) |
2023年12月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
12/31 (2023) |
「日本児童文学」投稿作品賞 |
「日本児童文学」に掲載する創作短編を募集 | 400字詰原稿用紙15枚以内 | 賞状、3万円 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
12/31 (2023) |
公募名:「日本児童文学」投稿作品賞(日本児童文学者協会HP) |
2023年11月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
11/10 (2023) |
第二回ピカソプロジェクト児童文学アワード |
幼児期の終わりごろから小学低学年程度の子どもを対象とした、「靴」テーマとする児童文学作品を募集 | 児童文学部門:2000文字程度、おはなし部門:1000文字程度 | USEN Kidsよりタブレット、他 | 未来の可能性のある若手(自称可)を希望 |
11/10 (2023) 必着 |
第65回飛ぶ教室 作品募集 |
童話、短編小説を募集 | 400字詰縦書原稿用紙で、童話:10枚以内、短編小説(ヤングアダルト世代までを対象):20枚以内 | 原稿料 | 不問 |
11/3 (2023) 消印 |
第23回「グリム童話賞」 |
「鳩」をテーマにした誰もが楽しんで読める童話を募集 | 400字詰め原稿用紙10枚以内 | 10万円、賞状 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
11/10 (2023) |
公募名:第二回ピカソプロジェクト児童文学アワード(ピカソプロジェクトHP) |
11/10 (2023) 必着 |
公募名:第65回飛ぶ教室 作品募集(光村図書出版HP) |
11/3 (2023) 消印 |
公募名:第23回「グリム童話賞」(グリムニュースHP) |
2023年10月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
10/31 (2023) 消印 |
第40回 日産 童話と絵本のグランプリ |
子どもを対象とした創作童話、創作絵本を募集 | 童話:400字詰原稿用紙5~10枚、絵本:構成は扉(標題紙)1頁と本文11見開きまたは15見開き(計23頁または31頁) | 童話:50万円、記念品、出版、絵本:70万円、記念品、出版 | アマチュアの方に限る |
10/31 (2023) 消印 |
「人とのつながり こんなときは」シリーズ原稿募集 |
「人とのつながり」をテーマとする、小学校高~中学生向けの作品を募集 | 400字詰原稿用紙換算30枚 | 所定の印税 | 高校生(もしくは同学年)以上 |
10/31 (2023) 消印 |
ツルのまち童話大賞 |
「人とツルとの共生」、「干拓地」などの自然環境をテーマにした創作童話作品を募集 | 一般の部:400字詰原稿用紙10枚以内 | 一般の部:賞状、30万円他 | 一般の部:高校生以上、日本国内在住 |
10/31 (2023) 消印 |
第32回小川未明文学賞 |
小学生を読者の対象とした創作児童文学を募集 | 短編部門(小学校低学年向け):400字詰め原稿用紙で20~30枚、長編部門(小学校中学年以上向け):400字詰め原稿用紙で60~120枚 | 100万円、記念品「小川未明童話全集」(全16巻 別巻1 大空社)、「限定本 眠い町」(DVD付 架空社)、刊行 | 不問 |
10/31 (2023) 消印 |
第10回児童文学 草原賞 |
地域から生まれる児童文学は、どうあるべきかを問う児童文学作品を募集 | 40字×30行で10枚以内 | 表彰状、10万円 | 不問 |
10/27 (2023) 必着 |
文学賞「夢野久作童話賞」 |
童話作品を募集 | 400字詰原稿用紙4枚以内 | 夢野久作文学館(仮)記念品 | 不問 |
10/20 (2023) 必着 |
令和5年度アイヌの伝統・文化を題材にした幼児向け絵本原作募集 |
アイヌの伝統や文化を題材とした幼児向け絵本の原作を募集 | 500~1,500字程度 | 50万円、道内の幼稚園や保育園、図書館に印刷配布他 | 不問 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
10/31 (2023) 消印 |
公募名:第40回 日産 童話と絵本のグランプリ(NISSAN HP) |
10/31 (2023) 消印 |
公募名:「人とのつながり こんなときは」シリーズ原稿募集(日本児童文学者協会HP) |
10/31 (2023) 消印 |
公募名:ツルのまち童話大賞(出水市HP) |
10/31 (2023) 消印 |
公募名:第32回小川未明文学賞(上越市HP) |
10/31 (2023) 消印 |
公募名:第10回児童文学 草原賞(日本児童文学者協会 北海道支部HP) |
10/27 (2023) 必着 |
公募名:文学賞「夢野久作童話賞」(夢野久作文学館(仮)HP) |
10/20 (2023) 必着 |
公募名:令和5年度アイヌの伝統・文化を題材にした幼児向け絵本原作募集(アイヌ民族文化財団HP) |
2023年9月締切
〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 |
---|---|---|---|---|---|
9/30 (2023) 消印 |
第二回 うつのみや童話賞 |
明るく元気な児童文学創作物語を募集 | 400字詰原稿用紙 5枚以内 | 賞状、副賞、同人誌『ふらここ』に作品を掲載 | 小学生以上 |
9/30 (2023) 消印 |
第32回岐阜県文芸祭【一般の部】 |
創作(小説・児童文学)、随筆、詩、短歌、俳句、川柳、狂俳、連句を募集 | 400字詰原稿用紙で、小説:60枚以内、児童文学:30枚以内、随筆:5枚以内 | 創作:賞状、5万円、随筆:賞状、2万5000円 | 応募料1,000円 |
9/30 (2023) 消印 |
第23回長編児童文学新人賞 |
小学校の中学年もしくは高学年・中学生を読者対象とする長編創作児童文学を募集 | 400字詰原稿用紙100~250枚程度 | 賞状、記念品、単行本化 | 高校生(もしくは同年齢)以上 |
9/30 (2023) 消印 |
第7回青い鳥文庫小説賞 |
小・中学生を読者対象とした、とっておきのエンターテインメント作品を募集 | 40字×28行で20~80ページ | 盾、50万円、出版確約 | 不問 |
9/30 (2023) 消印 |
第37回福島正実記念SF童話賞 |
小学校3・4年から読め高学年でも楽しめる、SFおよび、SF的なファンタジー、冒険、ミステリー、ホラー、ナンセンスなどの空想物語で単行本になりうる作品を募集 | 400字詰原稿用紙で50~60枚 | 賞状、20万円 | 創作児童文学の作品を商業出版していない方 |
9/30 (2023) 必着 |
第16回島崎藤村記念文芸祭 |
短歌、俳句、現代詩、エッセイ、創作(短編小説または児童文学)の各部門で作品を募集 | 創作:400字詰原稿用紙12枚以内 | 創作:10万円 | 一般の部:中学生を除く15歳以上、出品料:1,000円 |
9/30 13:00 (2023) 1次 |
第10回子どものための感動ノンフィクション大賞 |
小学校中学年から高学年を対象とする児童文学(人物ノンフィクション、歴史のできごと、社会のできごと、スポーツ、動物と人間、環境問題、子どもたちの生きる姿など)を募集 | 1次選考:作品計画書、あらすじ(400字詰原稿用紙5~6枚)、2次選考:作品原稿(400字詰原稿用紙 約80~120枚) | 賞状、30万円、出版 | 不問 |
9/11 (2023) 消印 |
第7回ミツバチの絵本コンクール【ストーリー部門】 |
ミツバチやはちみつをテーマに、「自然環境の大切さ」「社会とのつながり」「生命の尊さ」を表現した絵本のストーリーを募集 | 1,200字以内 | 一般の部:30万円、賞品 | 不問 |
9/11 (2023) 消印 |
第45回 子どもたちに聞かせたい創作童話 |
創作童話、体験談、地方に伝わる民話に題材を得た作品などの「子どもたちに聞かせたい話」を募集 | 第1部(保育園児、幼稚園児、小学校低学年向けの作品):400字詰原稿用紙10~15枚、第2部(小学校中、高学年向けの作品):400字詰原稿用紙15~20枚 | 賞状、楯、5万円 | 高校生以上(16歳以上)の方でアマチュアに限る |
9/10 (2023) 消印 |
第35回新美南吉童話賞 |
①自由創作部門、②新美南吉オマージュ部門の2部門で童話を募集 | 一般の部:400字詰原稿用紙7枚以内 | 40万円 | 作品を商業的に出版したことのない人 |
***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** |
〆切 | 公募内容 |
---|---|
9/30 (2023) 消印 |
公募名:第二回 うつのみや童話賞(うつのみや童話の会HP) |
9/30 (2023) 消印 |
公募名:第32回岐阜県文芸祭【一般の部】(岐阜県教育文化財団HP) |
9/30 (2023) 消印 |
公募名:第23回長編児童文学新人賞(日本児童文学者協会HP) |
9/30 (2023) 消印 |
公募名:第7回青い鳥文庫小説賞(青い鳥文庫HP) |
9/30 (2023) 消印 |
公募名:第37回福島正実記念SF童話賞(岩崎書店HP) |
9/30 (2023) 必着 |
公募名:第16回島崎藤村記念文芸祭(中津川市HP) |
9/30 13:00 (2023) 1次 |
公募名:第10回子どものための感動ノンフィクション大賞(日本児童文学者協会HP) |
9/11 (2023) 消印 |
公募名:第7回ミツバチの絵本コンクール【ストーリー部門】(山田養蜂場HP) |
9/11 (2023) 消印 |
公募名:第45回 子どもたちに聞かせたい創作童話(かごしま近代文学館かごしまメルヘン館HP) |
9/10 (2023) 消印 |
公募名:第35回新美南吉童話賞(新美南吉記念館HP) |