シナリオ・ライター 養成講座
シナリオ・ライター(脚本家)は、現在とても人気のある職業ですが、同時にニーズのある職業でもあります。映画に始まり、テレビ、ラジオ、マンガ、ゲームといった具合に、その活躍の場は広範囲にわたっています。
実際、映画やテレビドラマなどの成否を分けているのが、この脚本だと言っても過言ではないのです。肝心の脚本が悪ければ、いかに良い役者や監督、演出家をもってきても限界があるのです。
昨今のテレビドラマでは、こうしたリスクを回避するために、既にヒットしているマンガを脚本化して、それを利用することが多くなってきました。
ここでは、シナリオ・ライター(脚本家)になるための通信講座や通学講座をご紹介します。未来の人気シナリオ・ライターを目指してチャレンジして下さい。
通信講座&通学講座のご紹介
講座選びのコツ
- 関心のある講座の詳細な資料(無料のケースが多い)はできる限り収集し、自分に合った講座を選びましょう。
- 通学講座で、体験コースや説明会などが準備されている講座があれば、積極的に参加して下さい。そのスクールの雰囲気がよくわかります。
- 通信講座では、途中で挫折しないためにも、飽きずに続けられる工夫がなされている講座を選びましょう。
アミューズメントメディア総合学院
アミューズメントメディア総合学院は、ゲームやアニメ、イラスト、小説などのスキルが学べ、在学中から作品を商品として市場に送り出せるという珍しい学校です。小説・シナリオ学科以外にも、アニメーション学科やキャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科など、8つの学科から構成されています。