2025年9月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 9/30 (2025)  | 
      
       調味料×フードエッセイコンテスト  | 
      調味料にまつわるエッセイ(地域性・思い出・食文化とのつながり)を募集 | 800~1,200文字程度(上限:1,500文字) | Amazonギフト券 5,000円分、調味料セット、メディア掲載 | 調味料.jpのインスタグラム公式アカウントをフォロー | 
| 9/30 (2025)  | 
      
       北九州モノレール開業40周年記念「エッセイコンテスト」  | 
      北九州モノレールを舞台としたエッセイを募集 | 400字詰め原稿用紙で4枚以内 | ①一般部門:10万円、②小・中・高校生部門:5万円(図書カード) | 不問 | 
| 9/30 (2025)  | 
      
       第8回常田富士男文学賞  | 
      「おむすび」のエッセイを募集 | 400字詰原稿用紙2枚以内 | 5万円、木島平米20kg | 参加料:一般(高校生以上)1,000円(定額小為替)、小中学生は無料 | 
| 9/30 (2025) 消印  | 
      
       第35回小泉八雲顕彰文芸作品コンクール  | 
      小泉八雲を題材とした作品(読書感想文、手紙、随筆、短歌・俳句・川柳・詩、研究論文など)を募集 | 400字詰縦書き原稿用紙5枚以内(研究論文については 400字詰縦書き原稿用紙10枚以内) | 賞状、記念品 | 小学生以上 | 
| 9/30 (2025) 消印  | 
      
       第33回岐阜県文芸祭【一般の部】  | 
      創作(小説・児童文学)、随筆、詩、短歌、俳句、川柳、狂俳、連句を募集 | 400字詰め原稿用紙で、①小説:60枚以内、②児童文学:30枚以内、③随筆:5枚以内 | ①②賞状、5万円、③賞状、2万5千円 | 応募料1,000円 | 
| 9/30 (2025) 消印  | 
      
       第29回伊豆文学賞【小説・随筆・紀行文部門】  | 
      伊豆をはじめとする静岡県内の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材(テーマ)にした①小説、②随筆、③紀行文を募集 | 400字詰原稿用紙を基準に、①30~80枚程度、②③20~40枚程度 | 表彰状、100万円 「小説NON」掲載予定 | 不問 | 
| 9/30 23:59 (2025) 必着  | 
      
       起業家エンジニア学校G's10周年記念 エッセイコンテスト  | 
      「こわそう、つくろう、ジブンを、セカイを。」をテーマとするエッセイを募集 | 400~2000字程度 | 10万円 | 2025年11月21日(金)にG's TOKYO(原宿)で開催する授賞式イベントに参加可能な方 | 
| 9/30 17:00 (2025) 消印  | 
      
       第14回 泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞  | 
      衣服や繊維製品に関する思い出や感動したことなど、繊維製品にまつわるエッセイを募集 | 400字詰め原稿用紙5枚 | 50万円 | 不問 | 
| 9/21 (2025)  | 
      
       「大人になってできた友人」エッセイ募集  | 
      「大人になってできた友人」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 9/20 23:59 (2025)  | 
      
       文藝春秋SDGsエッセイ大賞2025「#未来のためにできること」  | 
      「自分の想いや行動が、社会全体や世界にどんな未来をもたらせるか」について、考えを深めたエッセイを募集 | 1000文字以内 | ギフトカード 15万円分 | 会員登録 | 
| 9/18 (2025) 必着  | 
      
       第11回藤原正彦エッセイコンクール  | 
      エッセイを募集 | 400字詰め原稿用紙縦書き5枚以内 | 一般部門:10万円、高校生部門:図書カード3万円分、中学生部門:図書カード1万円分 | 全国の中学生以上の方 | 
| 9/15 (2025)  | 
      
       「つらい恋の先にあったもの」エッセイ募集  | 
      「つらい恋の先にあったもの」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 9/15 23:59 (2025)  | 
      
       デルタ航空、創立100周年記念「100文字エッセイ」募集キャンペーン  | 
      日本のお客様からデルタ航空を利用して訪れたアメリカ旅行にまつわるエピソードを募集 | 100文字以内 | デルタ航空 創立100周年記念特別塗装機模型(A350-900型機1/200スケール)、デルタ航空100周年記念Tシャツ | 不問 | 
| 9/12 (2025) 必着  | 
      
       第12回たつごうエッセイコンテスト  | 
      「道」「田中一村」をテーマとするエッセイを募集 | 400字詰原稿用紙2枚(800字以内) | 高校・一般:10万円、小・中学校:1万円分図書カード ほか | 小学5年生以上 ※小~高校・専門学生は鹿児島県内在住に限る | 
| 9/10 24:00 (2025) 必着  | 
      
       保護犬・保護猫フォトコンテスト「うちの子写真展」写真&エピソード  | 
      あなたの元保護犬・保護猫との豊かな暮らしが伝わる楽しい、面白い、心がほっこりする写真&エピソードを募集 | 写真:元保護犬・猫を被写体としたもの、エピソード:100字以内 | 商品券10,000円分、応募作品を印刷したうちの子トートバッグ | 不問 | 
| 9/10 (2025) 必着  | 
      
       第九回徒然草エッセイ大賞  | 
      あなたの心にのこる「決心の物語」を募集 | ①一般の部:2,000字、②中学生の部:1,200字、③小学生の部:800字 | ①20万円、②1万円、③5千円 | 不問 | 
| 9/8 (2025) 消印  | 
      
       令和7年度「わたしと年金」エッセイ募集  | 
      「わたしと年金」をテーマにしたエッセイを募集 | 1,000~2,000文字程度 | 表彰状、記念品 | 中学生以上の方 | 
| 9/7 (2025)  | 
      
       「24時間スマホから離れてみた体験記」エッセイ募集  | 
      「24時間スマホから離れてみた体験記」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 女性 | 
| 9/1 (2025) 消印  | 
      
       第37回舟橋聖一顕彰青年文学賞  | 
      小説・随筆・戯曲・評論を募集 | 400字詰め原稿用紙50枚以内(随筆については、10枚以内でも可) | 賞状、舟橋聖一色紙、15万円 | 令和7年9月1日現在、満13歳以上満30歳以下 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 9/30 (2025)  | 
      
       公募名:調味料×フードエッセイコンテスト(note HP)  | 
| 9/30 (2025)  | 
      
       公募名:北九州モノレール開業40周年記念「エッセイコンテスト」(北九州モノレールHP)  | 
| 9/30 (2025)  | 
      
       公募名:第8回常田富士男文学賞(木島平村HP)  | 
| 9/30 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第35回小泉八雲顕彰文芸作品コンクール(焼津市HP)  | 
| 9/30 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第33回岐阜県文芸祭【一般の部】(岐阜県教育文化財団HP)  | 
| 9/30 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第29回伊豆文学賞【小説・随筆・紀行文部門】(静岡県HP)  | 
| 9/30 23:59 (2025) 必着  | 
      
       公募名:起業家エンジニア学校G's10周年記念 エッセイコンテスト(G's HP)  | 
| 9/30 17:00 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第14回 泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞(泉大津市HP)  | 
| 9/21 (2025)  | 
      
       公募名:「大人になってできた友人」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 9/20 23:59 (2025)  | 
      
       公募名:文藝春秋SDGsエッセイ大賞2025「#未来のためにできること」(note HP)  | 
| 9/18 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第11回藤原正彦エッセイコンクール(姫路文学館HP)  | 
| 9/15 (2025)  | 
      
       公募名:「つらい恋の先にあったもの」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 9/15 23:59 (2025)  | 
      
       公募名:デルタ航空、創立100周年記念「100文字エッセイ」募集キャンペーン(デルタ航空HP)  | 
| 9/12 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第12回たつごうエッセイコンテスト(龍郷町HP)  | 
| 9/10 24:00 (2025) 必着  | 
      
       公募名:保護犬・保護猫フォトコンテスト「うちの子写真展」写真&エピソード(滋賀県HP)  | 
| 9/10 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第九回徒然草エッセイ大賞(八幡市HP)  | 
| 9/8 (2025) 消印  | 
      
       公募名:令和7年度「わたしと年金」エッセイ募集(日本年金機構HP)  | 
| 9/7 (2025)  | 
      
       公募名:「24時間スマホから離れてみた体験記」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 9/1 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第37回舟橋聖一顕彰青年文学賞(彦根市HP)  | 
2025年8月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 8/31 (2025) 消印  | 
      
       第31回 随筆春秋賞|第6回 佐藤愛子奨励賞  | 
      随筆(エッセイ)を募集 | 400字詰めで5枚程度 | 10万円、賞状、盾 | 不問 | 
| 8/31 (2025) 消印  | 
      
       幸福の科学ユートピア文学賞 2025  | 
      「幸福」「スピリチュアル」「冒険」からテーマを一つ選択し、読む人を幸福にする作品や、人生の真理を描く骨太な作品、人類普遍の宗教的真理を織り込んだ作品(小説・エッセイ/詩・俳句(格はいく)・短歌/映像脚本・舞台脚本/児童書/マンガ)を募集 | 小説・エッセイ/映像脚本・舞台脚本/児童書:400字詰原稿用紙換算で10~500枚 | 100万円、記念品、作品集(電子書籍版)として刊行 | 不問 | 
| 8/25 (2025) 消印  | 
      
       海音寺潮五郎記念 第25回『銀杏文芸賞』【エッセイ部門】  | 
      エッセイを募集 | 400字詰原稿用紙4~5枚程度 | 10万円、地元特産品 | 一作品につき1,000円分の郵便小為替が必要(高校生以下は無料) | 
| 8/24 (2025)  | 
      
       「夢を持つこと/持たないこと」エッセイ募集  | 
      「夢を持つこと/持たないこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 8/20 (2025)  | 
      
       「iDeCo・企業型DC(確定拠出年金)ショートエッセイ」コンクール  | 
      「iDeCo・企業型DC(確定拠出年金)」を題材としたショートエッセイを募集 | 400字~800字前後 | 10万円 | 日本国内在住および賞品の届け先が日本国内の方(本人名義の銀行口座を日本国内に保有している方) | 
| 8/20 (2025) 消印  | 
      
       第26回エッセイ「検査がくれたもの」  | 
      「検査がくれたもの」をテーマとするエッセイを募集 | 1,200字以内 | 10万円 | 不問 | 
| 8/17 (2025)  | 
      
       「わたしと留学」エッセイ募集  | 
      「わたしと留学」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 女性 | 
| 8/17 (2025)  | 
      
       あなたしか知らない”推し地域”の魅力紹介エッセイコンテスト  | 
      観光地ランキングには出てこないけど、なぜか強く心に残っている"推し地域"をテーマとするエッセイを募集 | 400~1200字 | 25,000円、「面白法人カヤック」で企画会議に参加、カヤック社内を巡る1dayツアー | 会員登録、18歳以上のすべての若者 | 
| 8/15 (2025)  | 
      
       第1回 崖っぷち!!「持ち家難民」大賞  | 
      持ち家難民からの脱却にまつわる実録エッセイを募集 | 1,200~1,600字程度 | 3万円分のクオカード、不動産仲介手数料完全無料(当選者本人または知人も可) | 不問 | 
| 8/15 23:59 (2025)  | 
      
       第3回三服文学賞  | 
      BOOKS&TEA 三服や嬉野にまつわる、指定された7つのテーマのなかから、いずれかを選んで書いた作品(エッセイ・小説・詩・短歌・俳句・川柳)を募集 | 2,000文字以内(原稿用紙にすると5枚分以内) | ライターインレジデンス権「三服作家」、参加賞あり | 不問 | 
| 8/15 (2025) 必着  | 
      
       第64回大垣市文芸祭【随筆部門】  | 
      随筆を募集 | 400字詰原稿用紙(A4判20×20)縦書き5枚以内 | 図書券10,000円 | 不問 | 
| 8/15 (2025) 必着  | 
      
       2025優駿エッセイ賞  | 
      競馬、馬を題材としたエッセイを募集 | 400字詰原稿用紙8~10枚 | 50万円 | 不問 | 
| 8/10 (2025)  | 
      
       「たくさん汗をかいた日」エッセイ募集  | 
      「たくさん汗をかいた日」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 8/3 (2025)  | 
      
       「夏だからできたこと」エッセイ募集  | 
      「夏だからできたこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 女性 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 8/31 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第31回 随筆春秋賞|第6回 佐藤愛子奨励賞(随筆春秋HP)  | 
| 8/31 (2025) 消印  | 
      
       公募名:幸福の科学ユートピア文学賞 2025(幸福の科学出版HP)  | 
| 8/25 (2025) 消印  | 
      
       公募名:海音寺潮五郎記念 第25回『銀杏文芸賞』【エッセイ部門】(伊佐市HP)  | 
| 8/24 (2025)  | 
      
       公募名:「夢を持つこと/持たないこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 8/20 (2025)  | 
      
       公募名:「iDeCo・企業型DC(確定拠出年金)ショートエッセイ」コンクール(Finasee HP)  | 
| 8/20 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第26回エッセイ「検査がくれたもの」(日本衛生検査所協会HP)  | 
| 8/17 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしと留学」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 8/17 (2025)  | 
      
       公募名:あなたしか知らない”推し地域”の魅力紹介エッセイコンテスト(FLASPO HP)  | 
| 8/15 (2025)  | 
      
       公募名:第1回 崖っぷち!!「持ち家難民」大賞(サンブンノ二合同会社HP)  | 
| 8/15 23:59 (2025)  | 
      
       公募名:第3回三服文学賞(和多屋別荘HP)  | 
| 8/15 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第64回大垣市文芸祭【随筆部門】(大垣市スイトピアセンターHP)  | 
| 8/15 (2025) 必着  | 
      
       公募名:2025優駿エッセイ賞(日本中央競馬会HP)  | 
| 8/10 (2025)  | 
      
       公募名:「たくさん汗をかいた日」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 8/3 (2025)  | 
      
       公募名:「夏だからできたこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
<公募ガイド 2025年夏号のご案内!>
2025年8月号(季刊)
【特集】金太郎のストーリーはなぜ思い出せないか
Special Interview
・童話作家 角野栄子
Special Contents
01 「金太郎」の話“覚えてない”が63.7%
02 「転」考。みんなで新「金太郎」をつくろう!
03 第2特集:私の公募・創作ジャーナル
⇒ 公募ガイド 2025年8月号 [雑誌] 雑誌
⇒ 公募ガイド 2025年8月号 [雑誌] Kindle版
2025年7月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 7/31 (2025)  | 
      
       エッセイ募集 「愛・地球博とわたし」  | 
      B部門:「2025年愛・地球博20祭 体験エッセイ」愛・地球博20祭の体験で得たこと、 未来につなげたいことなどにふれたエッセイを募集 | 500~1,000字 | 3万円相当 | 不問 | 
| 7/31 (2025)  | 
      
       第5回日声協エッセイコンテスト  | 
      「自分らしく演奏する」をテーマとする体験を反映したエッセイを募集 | 800字~1,400字程度 | 賞状、5万円 | 音楽を愛する方ならどなたでも | 
| 7/27 (2025)  | 
      
       「着たい服を着た日」エッセイ募集  | 
      「着たい服を着た日」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 7/21 (2025)  | 
      
       「辛い物を食べるワケ」エッセイ募集  | 
      「辛い物を食べるワケ」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 7/20 (2025)  | 
      
       Opinions 第2回エッセイコンテスト  | 
      「台湾有事で日本はどう動く?~あなたの考えは~」をテーマとするエッセイを募集 | 日本語2000字以下、英語1000ワード以下 | 5万円分のデジタルギフト | 不問 | 
| 7/18 (2025) 消印  | 
      
       第12回ふるさと秋田文学賞  | 
      ①小説の部、②エッセイ・紀行文の部の2部門で「秋田」をテーマにした作品を募集 | 400字詰め原稿用紙換算で①50枚以内、②10枚以内 | ①賞状、50万円、②賞状、20万円 | 不問 | 
| 7/18 17:00 (2025)  | 
      
       第3回未来エッセイ2101  | 
      みなさんが思い描く22世紀の食や農業の未来に「あったらいいな」「できたらいいな」と思うアイデアを自由な文章で表現したエッセイを募集 | 1,200文字以内 | 100万円 | 日本国内に在住の方 | 
| 7/13 (2025)  | 
      
       「一人暮らし/実家暮らしに思うこと」エッセイ募集  | 
      「一人暮らし/実家暮らしに思うこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 7/31 (2025)  | 
      
       公募名:エッセイ募集 「愛・地球博とわたし」(愛・地球博20祭HP)  | 
| 7/31 (2025)  | 
      
       公募名:第5回日声協エッセイコンテスト(日本声楽家協会HP)  | 
| 7/27 (2025)  | 
      
       公募名:「着たい服を着た日」エッセイ募集(かがみよかがみHP  | 
| 7/21 (2025)  | 
      
       公募名:「辛い物を食べるワケ」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 7/20 (2025)  | 
      
       公募名:Opinions 第2回エッセイコンテスト(橋本財団HP)  | 
| 7/18 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第12回ふるさと秋田文学賞(秋田県HP)  | 
| 7/18 17:00 (2025)  | 
      
       公募名:第3回未来エッセイ2101(アグリフューチャージャパンHP)  | 
| 7/13 (2025)  | 
      
       公募名:「一人暮らし/実家暮らしに思うこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
2025年6月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 6/30 23:59 (2025)  | 
      
       JICA海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集  | 
      ①論文部門:「日本人の北米・中南米への移住に関する諸研究」を課題、②エッセイ・評論部門:「日本人の北米・中南米への移住について」を課題、の2部門で作品を募集 | ①日本語8,000字~20,000字、②日本語3,500~5,000字 | ①賞状、50万円、②賞状、20万円 | ①不問、②年齢18歳以上 | 
| 6/29 (2025)  | 
      
       「髪型変えたワケ part2」エッセイ募集  | 
      「髪型変えたワケ part2」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 6/22 (2025)  | 
      
       「一目惚れの思い出」エッセイ募集  | 
      「一目惚れの思い出」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 6/15 (2025)  | 
      
       「『ごめん』が言えた日、言えなかった日」エッセイ募集  | 
      「『ごめん』が言えた日、言えなかった日」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 6/15 (2025) 必着  | 
      
       「若者を考えるつどい2025」働くってなんだろう エッセイ募集  | 
      働く若者の皆さんにスポットライトを当てるエッセイを募集 | 800字~1600字 | 10万円 | 15歳以上(応募時点 | 
| 6/8 (2025)  | 
      
       「背伸びが私を変えたこと」エッセイ募集  | 
      「背伸びが私を変えたこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 6/6 (2025) 必着  | 
      
       第2回 アスベスト・生命を見つめる エッセー賞  | 
      アスベストと何らかの関係があるエッセーを募集 | 4,000字以内(400字詰め原稿用紙1~10枚) | 賞状、20万円 | 不問 | 
| 6/1 (2025)  | 
      
       「食べること生きること part2」エッセイ募集  | 
      「食べること生きること」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 6/30 23:59 (2025)  | 
      
       公募名:JICA海外移住「論文」および「エッセイ・評論」募集(海外移住資料館HP)  | 
| 6/29 (2025)  | 
      
       公募名:「髪型変えたワケ part2」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 6/22 (2025)  | 
      
       公募名:「一目惚れの思い出」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 6/15 (2025)  | 
      
       公募名:「『ごめん』が言えた日、言えなかった日」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 6/15 (2025) 必着  | 
      
       公募名:「若者を考えるつどい2025」働くってなんだろう エッセイ募集(日本勤労青少年団体協議会HP)  | 
| 6/8 (2025)  | 
      
       公募名:「背伸びが私を変えたこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 6/6 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第2回 アスベスト・生命を見つめる エッセー賞(中皮腫・じん肺・アスベストセンターHP)  | 
| 6/1 (2025)  | 
      
       公募名:「食べること生きること part2」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
2025年5月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 5/31 (2025)  | 
      
       エッセイ募集 「愛・地球博とわたし」  | 
      A部門「2005年愛・地球博 体験エッセイ」:愛・地球博の体験で得たこと、 今につながっていることなどにふれたエッセイを募集 | 500~1,000字 | 3万円相当 | 不問 | 
| 5/31 (2025) 必着  | 
      
       第16回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト  | 
      ①一般の部(エッセー):食にまつわる、笑顔や優しさ、活力などを与えてくれる思い出やエピソード、②小学校低学年・高学年の部(作文):ごはんや食べものについての思い出やエピソードを募集 | ①1200字程度、②800字程度 | ①30万円、②図書カード1万円分、副賞 | 小学生以上 | 
| 5/25 (2025)  | 
      
       「わたしが好きだった人」エッセイ募集  | 
      「わたしが好きだった人」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 5/18 (2025)  | 
      
       「最近うれしかったこと」エッセイ募集  | 
      「最近うれしかったこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 5/18 (2025)  | 
      
       「わたしと〈ジオ〉」エッセーコンテスト  | 
      「わたしと〈ジオ〉」をテーマにしたエッセーを募集 | 400字~800字 | 35万円 | 不問 | 
| 5/11 (2025)  | 
      
       「もう一度会えるなら」エッセイ募集  | 
      「もう一度会えるなら」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 5/10 (2025)  | 
      
       第2回「ReBorn60」フォト&エッセイコンテスト【エッセイ部門】  | 
      「還暦」や「定年後」にまつわるエッセイ、作文、エピソードを募集 | 2,000字以内 | 賞状、30,000円相当の商品券 | 不問 | 
| 5/7 (2025) 必着  | 
      
       第47回 事実に基づく小論文・エッセー募集  | 
      わたしと「読書」 を課題とした小論文・エッセーを募集 | 400字詰めA4原稿用紙8枚~10枚 | 賞状、50万円 | 事実や体験に基づいた内容を嘘・偽りなく書ける方 | 
| 5/6 (2025)  | 
      
       「この先、どこで生きていく?」エッセイ募集  | 
      「この先、どこで生きていく?」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 5/31 (2025)  | 
      
       公募名:エッセイ募集 「愛・地球博とわたし」(愛・地球博20祭HP)  | 
| 5/31 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第16回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト(読売新聞社HP)  | 
| 5/25 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしが好きだった人」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 5/18 (2025)  | 
      
       公募名:「最近うれしかったこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 5/18 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしと〈ジオ〉」エッセーコンテスト(ジオHP)  | 
| 5/11 (2025)  | 
      
       公募名:「もう一度会えるなら」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 5/10 (2025)  | 
      
       公募名:第2回「ReBorn60」フォト&エッセイコンテスト【エッセイ部門】(ReBorn60をすすめる会HP)  | 
| 5/7 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第47回 事実に基づく小論文・エッセー募集(北野生涯教育振興会HP)  | 
| 5/6 (2025)  | 
      
       公募名:「この先、どこで生きていく?」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
<公募ガイド 2025年春号のご案内!>
2025年5月号(季刊)
【特集】動物と文学
Special Focus 作家×動物 あるある逸話
・ライター・文筆家 進士素丸!
・小説家 川瀬七緒
Special Contents
01 文豪の小さな家族たち
02 これで知識はバッチリ!動物文学 その系譜
03 第2特集:今こそ、エッセイ虎の巻
⇒ 公募ガイド 2025年5月号 [雑誌] 雑誌
2025年4月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 4/27 (2025)  | 
      
       「会社との距離感」エッセイ募集  | 
      「会社との距離感」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 4/20 (2025)  | 
      
       「朝が来るまで」エッセイ募集  | 
      「朝が来るまで」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 4/13 (2025)  | 
      
       「梅雨の思い出」エッセイ募集  | 
      「梅雨の思い出」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 4/10 (2025) 消印  | 
      
       PHP作品募集  | 
      「ぬくもりをくれた、あの時間」をテーマとする、ご自身の具体的なエピソードをまとめた作品を募集 | 2000字目安 | 3万円 | 不問 | 
| 4/6 (2025)  | 
      
       「わたしたちの強いとこ」エッセイ募集  | 
      「わたしたちの強いとこ」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 女性 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 4/27 (2025)  | 
      
       公募名:「会社との距離感」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 4/20 (2025)  | 
      
       公募名:「朝が来るまで」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 4/13 (2025)  | 
      
       公募名:「梅雨の思い出」エッセイ募集(かがみよかがみHP  | 
| 4/10 (2025) 消印  | 
      
       公募名:PHP作品募集(PHP HP)  | 
| 4/6 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしたちの強いとこ」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
2025年3月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 3/31 (2025)  | 
      
       第20回「旅と平和」エッセイ大賞  | 
      『旅と平和』をテーマとするエッセイを募集 | 2000~4000字 | ピースボート地球一周の船旅「無料乗船券」 | 応募締切時(2025年3月31日)に満35歳未満の方 | 
| 3/31 (2025)  | 
      
       第5回わたしの旅ブックス新人賞  | 
      旅や冒険をテーマとしたエッセイ、紀行文・旅行記などを募集 | 400字詰め原稿用紙換算で200枚(約8万字)以上 | 『わたしの旅ブックス』シリーズの一冊として商業出版 | 不問 | 
| 3/31 (2025)  | 
      
       「私と理学療法」あなたやご家族などの理学療法体験談募集  | 
      ケガや病気の治療で理学療法を経験した方の体験談を募集 | 950~1,500字程度 | 掲載された方に謝礼5,000円 | 理学療法を受けた経験のある方 | 
| 3/31 (2025) 消印  | 
      
       第20回文芸思潮エッセイ賞  | 
      エッセイを募集 | 4000字以内 | 賞状、トロフィー、10万円 | 応募審査料:1800円分の郵便為替 | 
| 3/30 (2025)  | 
      
       「わたしと香港」「旅行がくれるもの」で短文エッセイ募集  | 
      「わたしと香港」「旅行がくれるもの」のいずれかをテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 500字程度 | 香港関連グッズ、アマゾンギフト券500円分 | 18歳以上の女性 | 
| 3/30 (2025)  | 
      
       「リモートワーク、どう思う?」エッセイ募集  | 
      「リモートワーク、どう思う?」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 3/23 (2025)  | 
      
       「わたしが卒業したこと」エッセイ募集  | 
      「わたしが卒業したこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 3/20 (2025)  | 
      
       第1回エッセイコンテスト  | 
      「子どもとSNS」をテーマとするエッセイを募集 | 日本語2000字以下、英語1000ワード以下 | 5万円分のAmazonギフトカード | 不問 | 
| 3/16 (2025)  | 
      
       「わたしと『色メガネ』」エッセイ募集  | 
      「わたしと『色メガネ』」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分、AERA dot.に掲載された方には、謝礼3000円 | 女性 | 
| 3/9 (2025)  | 
      
       「あの震災の日から」エッセイ募集  | 
      「あの震災の日から」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 3/2 (2025)  | 
      
       「AIとの付き合い方」エッセイ募集  | 
      「AIとの付き合い方」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 3/31 (2025)  | 
      
       公募名:第20回「旅と平和」エッセイ大賞(ピースボートHP)  | 
| 3/31 (2025)  | 
      
       公募名:第5回わたしの旅ブックス新人賞(産業編集センターHP)  | 
| 3/31 (2025)  | 
      
       公募名:「私と理学療法」あなたやご家族などの理学療法体験談募集(リガクラボHP)  | 
| 3/31 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第20回文芸思潮エッセイ賞(文芸思潮HP)  | 
| 3/30 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしと香港」「旅行がくれるもの」で短文エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 3/30 (2025)  | 
      
       公募名:「リモートワーク、どう思う?」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 3/23 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしが卒業したこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 3/20 (2025)  | 
      
       公募名:第1回エッセイコンテスト(橋本財団HP)  | 
| 3/16 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしと『色メガネ』」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 3/9 (2025)  | 
      
       公募名:「あの震災の日から」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 3/2 (2025)  | 
      
       公募名:「AIとの付き合い方」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
2025年2月締切(終了)
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2/28 (2025)  | 
      
       第3回「秘密のエッセイ大賞」  | 
      あなたが抱えている、人に言えない【秘密の話】を募集 | 200文字以上 | 10万円 | 不問 | 
| 2/28 (2025) 消印  | 
      
       第5回更級日記千年紀文学賞  | 
      市原市の地名や人物、行事、自然、歴史等を一語以上取り入れた①小説、②エッセイ(紀行文を含む)を募集 | ①400字詰め原稿用紙で28~33枚、②400字詰め原稿用紙で10~12枚 | ①記念品、30万円、②記念品、15万円 | 不問 | 
| 2/24 (2025)  | 
      
       「わたしと休職」エッセイ募集  | 
      「わたしと休職」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 2/20 (2025)  | 
      
       第17回「わが家のお仏壇物語」  | 
      家におまつりされているお仏壇にまつわるエッセイ(物語)を写真付きで募集 | 200~800字 | 商品券20,000円 | 不問 | 
| 2/16 (2025)  | 
      
       「ピンクとの距離感 part2」エッセイ募集  | 
      「ピンクとの距離感」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 2/9 (2025)  | 
      
       「今だから言えること」エッセイ募集  | 
      「今だから言えること」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 2/2 (2025)  | 
      
       「思い出のごはん」エッセイ募集  | 
      「思い出のごはん」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 2/28 (2025)  | 
      
       公募名:第3回「秘密のエッセイ大賞」(VコミHP)  | 
| 2/28 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第5回更級日記千年紀文学賞(市原市HP)  | 
| 2/24 (2025)  | 
      
       公募名:「わたしと休職」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 2/20 (2025)  | 
      
       公募名:第17回「わが家のお仏壇物語」(仏壇選びの達人HP)  | 
| 2/16 (2025)  | 
      
       公募名:「ピンクとの距離感 part2」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 2/9 (2025)  | 
      
       公募名:「今だから言えること」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 2/2 (2025)  | 
      
       公募名:「思い出のごはん」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
<公募ガイド 2025年冬号のご案内!>
2025年2月号(季刊)
売れる前に知っておきたい! 人気作家になる準備
・人気作家 朱野帰子
人気作家は大変! 売れる」ことのリアルを語る!
・直木賞作家 木内昇
直木賞受賞で注文殺到、作家としてどうあるべき?
・直木賞作家 今村翔吾
デビュー後指南! 最初の5年が頑張り時!
Special Contents
01 今年小説家になるあなたのための作家デビュー準備読本
02 文学賞三カ月応募計画
03 2025公募年間カレンダー
⇒ 公募ガイド 2025年2月号 [雑誌] 雑誌
2025年1月締切(終了)
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 1/31 (2024)  | 
      
       公募名:第8回蜂蜜エッセイ公募(鈴木養蜂場はちみつ家HP)  | 
| 1/31 23:59:59 (2024)  | 
      
       公募名:倉敷うどん ぶっかけふるいち 特別協力 うどん小説・エッセイコンテスト(ノベルアップ+HP)  | 
| 1/31 (2024) 消印  | 
      
       公募名:第30回小諸・藤村文学賞【一般の部】(小諸市HP)  | 
| 1/28 (2024)  | 
      
       公募名:「私の視界を広げたもの」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 1/21 (2024)  | 
      
       公募名:「私のおまもり」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 1/14 (2024)  | 
      
       公募名:「スマホを手放す時間」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 1/12 (2024) 必着  | 
      
       公募名:心に残る思い出ごはん~エッセーコンテスト~(臼杵市HP)  | 
| 1/10 24:00 (2024) 消印  | 
      
       公募名:第28回 約束(プロミス)エッセー大賞(約束エッセー大賞HP)  | 
| 1/9 (2024) 消印  | 
      
       公募名:第11回奥の細道文学賞(草加市HP)  | 
| 1/8 (2024)  | 
      
       公募名:「2024 私の宣言」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 〆切 | 公募名 | 募集内容 | 原稿量 | 賞 | 資格 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1/31 23:59 :59 (2025)  | 
      
       新春!お餅エッセイ投稿フェア  | 
      「お餅」をテーマとしたエッセイを募集 | 500文字以上 | 前原製粉「ひめまるもち」(抽選) | 会員登録 | 
| 1/31 (2025)  | 
      
       第9回蜂蜜エッセイ  | 
      蜂蜜・ローヤルゼリー・プロポリス・マヌカハニー・蜂の子、あるいはミツバチなど、蜂産品等に関わるエッセイを募集 | 1,000字程度 | アカシア蜂蜜2.4kg(1個) | 不問 | 
| 1/31 (2025) 必着  | 
      
       第2回有吉佐和子文学賞  | 
      エッセイを募集 | 400字詰め原稿用紙で2~5枚 | 5万円 | 中学生以上 | 
| 1/26 (2025)  | 
      
       「2025私の宣言」エッセイ募集  | 
      「2025私の宣言」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 1/19 (2025)  | 
      
       「お金との距離感 part2」エッセイ募集  | 
      「お金との距離感」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 1/19 (2025) 必着  | 
      
       芸備線エッセイコンテスト  | 
      「わたしと芸備線の思い出」をテーマに、芸備線にまつわるエッセイを募集 | 400字詰め(20字×20行)A4原稿用紙1枚以内 | 5万円、エッセイを朗読して掲載 | 不問 | 
| 1/15 (2025) 必着  | 
      
       第7回人権問題エッセイコンテスト  | 
      人権問題に関するエッセイを募集 | 400字詰め原稿用紙で7枚以内(1900字~2400字) | 賞状、5万円 | 不問 | 
| 1/13 (2025)  | 
      
       「雪の思い出」エッセイ募集  | 
      「雪の思い出」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 1/11 (2025)  | 
      
       第1回離婚体験記コンテスト  | 
      離婚にまつわるご自身の体験記を募集 | 2,000字~24,000文字 | 5万円、Webライター講座無料受講券 | 日本在住のシングルマザーの方(離婚経験者に限る) | 
| 1/10 24:00 (2025) 消印  | 
      
       第29回約束(プロミス)エッセー大賞【一般部門】  | 
      「約束」に関するエピソードを募集 | 400字詰め原稿用紙4枚以内 | 賞状、100万円相当の商品券 | アマチュアに限る | 
| 1/10 23:59 (2025)  | 
      
       第29回約束(プロミス)エッセー大賞【プロミスSNS部門】  | 
      「約束」をテーマとしたショートエッセーを募集 | X(旧Twitter):140文字以内、Instagram:文字数制限なし | 賞状、3万円相当の商品券 | 約束エッセー大賞公式アカウントをフォロー | 
| 1/5 (2025)  | 
      
       「言葉にしてよかったこと、悪かったこと」エッセイ募集  | 
      「言葉にしてよかったこと、悪かったこと」をテーマとする自身の体験に基づいたエッセイを募集 | 1500字程度 | アマゾンギフト券500円分 | 18~29歳の女性 | 
| 1/5 (2025) 必着  | 
      
       第12回日本一短い自分史  | 
      テーマ「我が師匠」に沿った自分史を募集 | 800字(原稿用紙2枚以内) | 図書カード5千円分、伊丹公論復刊39号・ことば蔵HPに全文掲載 | 不問 | 
| ***** | *********** | *************** | ******** | ******* | ***** | 
| 〆切 | 公募内容 | 
|---|---|
| 1/31 23:59:59 (2025)  | 
      
       公募名:新春!お餅エッセイ投稿フェア(ノベルアップ+HP)  | 
| 1/31 (2025)  | 
      
       公募名:第9回蜂蜜エッセイ(鈴木養蜂場はちみつ家HP)  | 
| 1/31 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第2回有吉佐和子文学賞(和歌山市HP)  | 
| 1/26 (2025)  | 
      
       公募名:「2025私の宣言」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 1/19 (2025)  | 
      
       公募名:「お金との距離感 part2」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 1/19 (2025) 必着  | 
      
       公募名:芸備線エッセイコンテスト(RCCラジオHP)  | 
| 1/15 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第7回人権問題エッセイコンテスト(人権問題研究協議会HP)  | 
| 1/13 (2025)  | 
      
       公募名:「雪の思い出」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 1/11 (2025)  | 
      
       公募名:第1回離婚体験記コンテスト(Hayakawa HP)  | 
| 1/10 24:00 (2025) 消印  | 
      
       公募名:第29回約束(プロミス)エッセー大賞【一般部門】(産経新聞社HP)  | 
| 1/10 23:59 (2025)  | 
      
       公募名:第29回約束(プロミス)エッセー大賞【プロミスSNS部門】(産経新聞社HP)  | 
| 1/5 (2025)  | 
      
       公募名:「言葉にしてよかったこと、悪かったこと」エッセイ募集(かがみよかがみHP)  | 
| 1/5 (2025) 必着  | 
      
       公募名:第12回日本一短い自分史(伊丹市立図書館HP)  | 





